All combinations

chi to sé true “秘密の組み合わせ、かさね色”

苗色のかさね
LOTION USUAO〈化粧水〉
FACE MASK SHEET KIHADA〈顔用マスク〉

USUAO(淡青)は、稲の苗の色、KIHADA(黄檗)は、実った稲穂の色を表し、2色によって生じるかさね色は、稲が少しずつ実り、しだいに金色の田園が広がる様子を表します。京都では花背。五穀豊穣を祈るように、お肌の蘇生も目指します。

“櫨のかさね”
FACE WASH CREAM KUCHIHA〈洗顔料〉
FACE MASK SHEET KIHADA〈顔用マスク〉

KUCHIHA(朽葉)は、褐色した山櫨の葉の色、KIHADA(黄檗)も、同じく黄に変わった山櫨の葉の色を表し、2色によって生じるかさね色は、山櫨が黄味赤に紅葉していく様子を表します。京都では大文字山。古くから日本に自生する山櫨の彩りをチャージします。

“つぼみ梅のかさね”
SERUM KOUBAI〈美容液〉
FACIAL OIL SUOU 〈顔用オイル〉
又は BODY OIL SUOU〈体用オイル〉

KOUBAI(紅梅)は、ふっくら芽吹く梅の蕾の色、SUOU(蘇芳)は、蕾が色濃くなり、ほころぶような状態の色を表し、2色によって生じるかさね色は、蕾が少しずつ花を開き、咲き匂う様子を表します。京都では、二条城。梅が一輪一輪と咲けば、その分だけお肌に輝きがともります。